実践!テレワークで「働き方改革」
導入の障壁はこう乗り越える!
日時 | 2018年4月10日(火) 14:00~16:30(開場13:30) |
---|---|
会場 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 山王健保会館・会議室 住所:東京都港区赤坂2-5-6 |
受講料 | 無料 |

こんな方にオススメ
・テレワークを導入したいが、運用面が不安
・働き方改革・テレワークに関する最新情報を知りたい
・情報システム担当として、どのような環境を準備する必要があるか確認したい※中小企業のお客様を対象としたセミナーとなっております
セミナー概要
政府が強力に推進する「働き方改革」の切り札が、自宅などオフィス外での勤務を可能にするテレワーク。
通勤時間の削減や、育児・介護の負担軽減など大きなメリットがあり、生産性の向上につながります。
本セミナーでは、経営層や社員の意識改革、業務内容の見直しなど仕事の変革方法のほか、
コミュニケーションツールやセキュリティに特化したファイル管理システムといった具体的ツールをご紹介。
先進企業の事例もふんだんに盛り込み、実践的な方法を解説いたします。 皆様のご来場、心よりお待ちしております!
講師紹介
講師
今泉 千明氏一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員
富士ゼロックス株式会社で、サテライトオフィスやモバイルワークの推進を担当。 2006年より日本テレワーク協会に出向。 厚生労働省「テレワーク相談センター」事業を担当し、600社以上の企業のテレワーク導入相談に対応。 「テレワーク白書2009、2013、2016」(共著)のほか、雑誌、新聞へのテレワーク関連記事多数執筆。 総務省認定テレワークマネージャー。日本テレワーク学会理事。

セミナー詳細
セミナータイトル | 実践!テレワークで「働き方改革」 導入の障壁はこう乗り越える! |
---|---|
日時 | 2018年4月10日(火) 14:00~16:30(開場13:30) |
会場 |
関東ITソフトウェア健康保険組合 |
定員 | 50名(1社2名様まで) |
受講料 | 無料 |
持ち物 | お名刺2枚、筆記用具 |
主催 | スターティアレイズ株式会社 |
セミナー プログラム
13:30~ | 受付開始 |
---|---|
14:00~ | 第1部 特別セミナー テレワークに関する最新の情報が聴ける! 働き方改革とテレワーク 豊富な先進事例で、実践的な方法を解説 講師: 一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 今泉 千明氏 |
15:00~ | 休憩(15分) |
15:15~ | 第2部 クラウド型SFA/CRM統合ビジネスアプリケーション Knowledge Suite 営業力強化・働き方改革を実現するためのシンプルな考え方 講師: ナレッジスイート株式会社 取締役 飯岡 晃樹氏 |
15:45~ | 第3部 ファイルを中央収集・管理(CDM)する新発想のファイル共有サービス 安全・快適なファイル共有サービスを実現する セキュアSAMBA Proのご紹介 講師: スターティアレイズ株式会社 取締役 栗原 雅 |
16:15~ | 質疑応答・個別相談会 |
16:30 | 終了予定 |
※講演内容は、都合により予告無く変更する場合がございます。
※同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。